豊浦(とようら)の家/山口県下関市豊浦町
- DESCRIPTION
下関市の郊外に建つ古民家の再生工事です。再生のポイントは老朽化した構造と日当りの悪いリビングや水回りの使い勝手を改善することです。まず、LDKを日当たりの良い建物の中心に配して広がりを持たせ、暗い廊下や風が通らない場所を極力無くしました。水回りは浴室の位置を変え、キッチンからの動線を整理して使いやすい間取りとしました。内装材には自然素材を多用し、内障子を設けて開口部の断熱効果を高めたり、既存の建物の良さを活かしつつも、新旧が上手く調和できるような計画にしております。家の中心に置いた薪ストーブや庭を眺めながら調理ができるオープンなキッチンなど、開放的で楽しく暮らせる空間に生まれ変わりました。
- OUTLINE
- (改築部分)
1階床面積 92.11㎡
工期 09年3月~09年11月
施工:岡崎建設
- PLAN(詳しい図面をご覧になりたい方は、メールでお問い合わせ下さい)