掲載情報
-
リクルート(2011年 秋号)
クスの木の家が紹介されました。 -
シティ情報ふくおか(2009年no.5 秋号)
ふくおかの暮らしアルバム『ecoな暮らし、覗いてみませんか』で、shima-houseが紹介されました。 -
新建新聞社(2008年10月号)
『工務店の家守り術』で、築25年のハウスメーカー住宅のリノベーション事例として内野の家が紹介されました。 -
(株)風土社(2008年3月号(47号))
『特集・木の家の「断熱」を知りたい!』で、セルローズファイバーを使用した還空荘が紹介されました。 -
(株)日本屋根経済新聞社(2006年秋号(No.44))
『特集・住宅外観のトレンドを追う』で、柳川の家が紹介されました。 -
住まいnet福岡
(株)D-NET(2006年 vol.2)
還空荘が紹介されました。 -
(株)建築資料研究社(2005年3月発行)
いのゆが記載されました。 -
(株)日本屋根経済新聞社(2005年秋号(No.40))
甍賞の表彰式の様子が掲載されました。 -
モンタン
(株)ヒューマンエナジー研究所(2005年1月号(通巻58号))
『特集・基本は自然!素材を選ぶ家造り』で、柳川の家が紹介されました。 -
(株)リフォーム産業新聞社発行(2003年12月号)
表紙と『決め手はやっぱり創意工夫』で、ビルの中の木箱&お隣の屋根でソーラー(アミ環境デザイン事務所)が紹介されました。 -
NEDO実例集ソーラー建築デザインガイド
NEDO発行
すぎっ子保育園が記載されました。
受賞歴
柳川の家が入賞しました。
- 主催者
-
- 全国陶磁瓦工業組合連合会
- (社)全日本瓦工事業連盟
- 毎日新聞社
総合部門で、ビルの中の木箱&お隣の屋根でソーラー(アミ環境デザイン事務所)が部門優秀賞を受賞しました。
- 主催者
-
- (財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
第3回 大地に還る住宅
長屋門のある家が、省エネルギーセンター会長賞を受賞しました。
- 主催者
-
- (財)住宅産業研修財団
- (財)住宅保証機構
- (財)省エネルギーセンター
98やまぐち住宅コンクール
分身のような家が、最優秀賞を受賞しました。
- 主催者
-
- (社)山口県建築士会
- 山口県ゆとりある住生活推進協議会